2020年01月06日

自分の関係によって正しい対応がポイントです

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会人として生活している中で、突然訃報の知らせが届く事があります。そんな時は慌てずに葬儀のマナーを守って、しっかりと対応することがポイントになります。では実際に訃報の知らせが届いた時ですが、近しい親戚であれば直ぐに駆けつけて対面するように連絡します。

その後は通夜や告別式などは遺族側として参列する事になります。ただし親戚であっても遠い関係の場合は直接駆け付けるかどうかは状況によりますので、家族側へどうしたらよいか確認するようにします。また告別式や通夜は親族側ではなく一般の方と同じように出席する形となります。

また親しい知人や友人だった場合は、対面は遺族側に確認するようにします。いくら自分自身が対面を希望していても遺族が断ればその時は素直にひくことが望ましいです。また会社関係で上司の場合は、遺族に確認としたうえでお手伝いが必要かどうかも確認すると良いです。

同僚の場合も同様な対応が望ましいです。ただし通夜や告別式は極力参列するのが望ましですが、どうしても都合がつかない時は香典などは後日改めて伺う際に渡すといった方法もあります。ただしあくまでも優先するのは御遺族側の都合であり、葬儀のマナーの範囲内で対応するのが望ましいです。